サイトアイコン 記憶の宮殿を歩く

動物園の飼育員さんのモルモットの顔と名前の覚え方が分かりやすい!

動物園に行くと、たくさん動物がいるのに飼育員さんはどうやって動物の名前を憶えているのだろうと気になることありませんか?

長崎バイオパークの飼育員さんがモルモットの名前と特徴を紹介してくれているのですが、この内容がすごく分かりやすいです!

分かりやすい上に面白いのでぜひご覧ください!

 

ししとう・すこんぶ・ねぐせ・マリトッツォ…?これ全部モルモットの名前です【飼育員と個体識別チャレンジ】

 

紹介されたモルモットの名前と特徴

紹介されたモルモットの名前と特徴をまとめておきますね!

  • クロミ・・・真っ黒、ツルッとした見た目
  • ししとう・・・色がふぅんわり、頭がパイナップル
  • すこんぶ・・・灰色と白
  • ねぐせ・・・毛が一番爆発
  • ラベンダー・・・腹巻き模様の色が一番淡い
  • バーボン・・・顔に大きな模様
  • つっちー・・・ラベンダーより腹巻き模様が濃い
  • おこめ・・・全身真っ白、目が黒い
  • おあげ・・・全身茶色
  • すずめ・・・目周辺の毛が黒屋茶の混合
  • マリトッツォ・・・顔に白い三日月模様
  • のりまき・・・ビビり、海苔は巻いてない
  • とんがり・・・右目が黒、背中の毛がとんがっている
  • おこげ・・・全身焦げ茶色、ボサボサ
  • ルーナ・・・全身真っ白、目が赤い
  • ロンロン・・・茶色黒のみ、背中がちょびとんがり、ちゃいろくろんろん
  • タカさん・・・全身黒と白色
  • クラッカー・・・頭にクレステッド(王冠模様)
  • とくちゃん・・・顔の模様が「と」って感じ
  • ぽっこりー・・・白いモヒカンがぽっこり出ている
  • ゆうゆう・・・左側が黒、右側が茶色

飼育員さんはこういった特徴から見分けているのですね。

HiRo

これで見分けがつくね!

 

特徴を見つけ出すのがうまい

特徴は言われてみればそうなのですが、それを一つ一つ見つけていくのも凄いと思いませんか?

飼育員として毎日触れ合っているから特徴や個性が見つかりやすいのかもしれませんね。

のりまきの「ビビり」というのも、毎日観察しているから性格や個性も把握できているのでしょうね。

HiRo

特徴を見つけるのも上手だね!

 

面白くて覚えやすい

「ちゃいろくろんろん」の言葉遊びも、意外とこういうのって記憶に残りやすくて覚えやすいですよね。

最後の「左右ゆうゆう、黒YouYou」も、語呂がよくて口ずさみたくなります!

HiRo

左右ゆうゆう、黒YouYou!!

 

とくちゃんの「顔の模様が『と』って感じ」というのも、ちょっと強引な感はあるけど面白い!

私もけっこうこういう強引な覚え方することよくあります。強引でも分かればそれでいいですからね。

 

飼育員さんはメモリーアスリートよりも強い!?

私もモルモットの顔と名前の覚え方はすごく参考になりました。

顔と名前の種目の動物バージョンがあったら、飼育員さんたちはメモリーアスリートたちよりも強そうです!

いや、動物だけでなく、お客さんとも毎日接しているので、人の顔と名前の種目も強いに違いない!

HiRo

強いに違いない!

 

名前を覚えるとより一層愛着がわく

動物園の動物たちも名前を覚えるとより一層愛着が湧きますよ。

私は長崎バイオパークさんのYou tubeのファンで、動画を通じていろんな動物の名前を覚えていったのですが、顔や名前を覚えると動物たちにどんどん愛着が湧いてくるんですよ。

実際に長崎バイオパークに足を運んだことがあるのですが、その時も動物を見に行くというよりも、推しに会いに行くといった感じです。

私の推しはビーバーのテラスくんなのですが、ビーバーという動物を見に行くんじゃなくて、テラスくんに会いに行くといった感じです。

 

ほかにもヤギのキャサリン

 

プレーリードッグのどんぐり

 

ゴールデンレトリバーのきなこ

などなど推しのかわいい動物たちがたくさんいます。

 

長崎バイオパークは動物たちとの距離感も近く、触れ合える動物たちが多いのも魅力です。

餌やりをしたり、間近で写真を撮ることもできますよ!

顔と名前を覚えながら推しの動物を見つけて、ぜひ長崎バイオパークに足を運んでみてください!

 

モバイルバージョンを終了