サイトアイコン 記憶の宮殿を歩く

100記事を超えたので人気記事をまとめてみた

なんと!

気づいたら!

いつの間にか100記事を超えていました!!

パチパチパチ~!

HiRo

一つの通過点をクリアだね!

 

ここ最近はアクセスもかなり増えてきていますし、最近になってこのブログを知ったという方もいると思うので、100記事の中からよく読まれている人気記事をまとめてみたいと思います。

人気の記事からカウントアップ形式で並べてみました。

どれを読もうか迷ったときは、まずはここに挙げた記事を読んでみてください。

 

一番人気はなんといっても「記憶の宮殿」

やはり人気があるのはブログのタイトルにもなっている「記憶の宮殿」に関する記事。

 

その中でも一番よく読まれている記事がこれ!

記憶の宮殿の作り方!2ステップで簡単に今すぐできる!

 

「記憶の宮殿の作り方」が一番の人気です。

「記憶の宮殿」というキーワードで検索すると2番目で表示されるようになりましたし(2019年3月現在)、「記憶の宮殿_作り方」では1番目に表示されるようにもなりました。

この記事を入り口としてこのブログにたどり着いてくれた人も少なくないと思います。

 

記憶の宮殿に関する記事ではこれらもよく読まれています。

記憶の宮殿とは?場所の記憶を利用して覚える方法

記憶の宮殿のトレーニングはとりあえず3か月は続けてみてほしい

 

 

2位:記憶力を鍛える無料ゲーム5選

2位はこちらの記事です。

記憶力を鍛える無料ゲーム5選!記憶力競技のトレーニングにも最適!

 

メモリーリーグ以外におすすめのサイトがあれば教えてほしい

無料でトレーニングできるものを教えてほしい

こういった質問をいただくことがあったので、それに答えるつもりで書いた記事なんですが、まさかこんなに上位に入るとは自分でも思ってもいませんでした。

 

3位:トランプ52枚全てを覚えるテクニック

3位はこちらの記事です。

トランプ記憶とは?トランプ52枚全てを覚えるテクニック

 

トランプの覚え方なんてマニアックな内容ですし、需要あるのかなと思いながら書いていたのですが、けっこう読んでいただけているようです。

このブログをきっかけにしてトランプ記憶に挑戦するようになったというメッセージもけっこういただくようにもなりました。

 

「トランプ_記憶」や「トランプ_覚え方」といったキーワードで上位で表示されるようにもなりました。

 

競技では「スピードカード」というのが正式名称なのですが、「スピードカード」といってもピンときにくいと思い、このブログではイメージが湧きやすい「トランプ記憶」という呼び方を使うようにしています。

最近ではつぶやきとかでも「トランプ記憶」という言い方を普通に使っている人も増えてきて嬉しく思ったりもします。

 

トランプ記憶に関してはこちらの記事もよく読まれています。

【簡単!】トランプ記憶のやり方!この3ステップで今すぐできる

トランプ記憶は誰でもできるよ!まずは一歩目を踏み出すこと

 

4位:メモリーリーグが超おすすめ!

4位はこちらの記事です。

記憶力を鍛えるならこのサイト!メモリーリーグが超おすすめ!

 

記憶の宮殿やトランプ記憶の記事にもメモリーリーグのプレイ画像を張り付けたりしているので、そこで興味を持った人がこちらの記事も読んでくれているみたいですね。

メモリーリーグはマジでおすすめなのでまだやってない人はぜひぜひチャレンジしてみてください。

 

5位:イメージ力の鍛え方

5位はこちらの記事です。

イメージ力の鍛え方!このトレーニングで描けるようになった

 

記憶術や記憶の宮殿とは切っても切れない関係なのが「イメージ力」。

私ももともとはイメージを描くのがすごく苦手だったので、少しでも参考になればと思って書いた記事でした。

「イメージ力」のキーワードでも2位ですし、「イメージ_鍛え方」では1位で表示されるようにもなりました。

 

イメージ力に関してはこちらの記事もよく読まれています。

イメージトレーニングを1年間続けて実感した4つの効果

 

6位:世界記憶力選手権って知ってる?

6位はこちらの記事です。

世界記憶力選手権って知ってる?記憶の達人が世界中から大集合!

 

記憶力の大会ってどんなものなのか、どんな人たちが参加しているのか、そういった疑問に応えようと思って書いたものです。

私自身も参加する前には疑問に思っていましたし。

 

世界選手権で行われる種目や会場の雰囲気について書いたこちらの記事もよく読まれています。

世界記憶力選手権って何をするの?記憶力競技の内容に答えるよ!

世界記憶力選手権の会場の雰囲気は?メディアもいるよ!

 

7位:数字を覚えるテクニック

7位はこちらの記事です。

数字記憶とは?100桁の数字もたったの1分で覚えるテクニック

 

こちらは「数字_記憶」のキーワードで2位です。

人気ではトランプ記憶に負けますが、数字記憶は日常でもけっこう役立ちます。

数字をイメージに変換さえすれば、あとはトランプ記憶とやり方は同じなので、トランプ記憶とともにマスターしましょう!

【数字記憶】数字をイメージに変換するテクニック

 

8位:イメージ記憶に挑戦してみよう!

8位はこちらの記事です。

あなたのレベルはどれくらい?イメージ記憶に挑戦してみよう!

 

トランプ記憶や数字記憶は「イメージに変換する」という下準備が必要になりますが、イメージ記憶は初めからイメージなので記憶の宮殿さえあれば対応できます。

初心者にも一番挑戦しやすい種目だと思います。

メモリーリーグでもこの種目が一番レベル10を目指しやすいと思うので、こちらの記事も参考にしながら頑張ってください。

イメージ記憶に挑戦しよう!言語化せずにイメージとして処理する

イメージ記憶をしたければ視覚に頼り過ぎない。五感や感情も乗っける

 

9位:英単語の覚え方

9位はこちらの記事です。

記憶術の基本はイメージ化!英単語もイメージで覚えよう

「記憶術を英語学習に活かす方法を知りたい」というリクエストに応えて書いたものです。

 

「記憶の宮殿_英単語」のキーワードで1位、2位を占めているこの2つも併せてどうぞ!(2019年3月現在)

記憶の宮殿を使って英単語を覚えるメリットと方法

記憶の宮殿で英単語の復習も楽になる!

 

10位:記憶力競技の魅力や良さ

10位はこちらの記事です。

【もっと広まれ】記憶力競技の魅力や良さを全力で書いてみた!

6000文字越えでけっこうなボリュームですが、想いを込めて書いたのが少しは伝わったのかけっこうアクセスも多いです。

 

100記事書いてみて感じたことを次ページで。

HiRo

次のページもあるよ

 

100記事書いてみてわかったこと

「記憶の宮殿」とか「トランプ記憶」とかこんなマニアックな内容のブログなんて読む人いるのかな…

こんなことを思いながら書き始めたブログも、書き続けていると少しずつアクセスも増え、コメントなどの反応もいただけるようになりました。

 

  • ブログを読んでやる気が湧いてきました!
  • トランプ52枚を初めて記憶できるようになりました!
  • メモリーリーグでレベル〇〇になりました!

こういった感想や報告をいただけることも増えてきて、それがブログを更新する励みにもなっています。

HiRo

ほんとありがたい!

 

 

ブログをやるならまずは100記事書きましょう!

こういった言葉がありますが、ブログの先人たちの言葉は正しいように思います。

 

100記事書いている頃にはブログを書くのが楽しくなってきます。(楽しくなければ100記事書く前に挫折していると思います。)

100記事書くまでにはコメントなどで反応ももらえるようになると思います。

100記事書く頃にはブログが習慣化しています。

常日頃からブログのネタ探しにアンテナを張るようになっています。

100記事書いていると文章を書くコツもつかめてきます。

 

今でも文章を書くのは苦手ですし、時間もかかりますが、それでもブログをやり始めたころよりはマシになってきているように思います。ブログもある程度数をこなすことは大事なんだと思います。

 

ブログも筋トレみたいなものかもしれませんね。

はじめのうちは効果を実感しにくいですが、コツコツと続けていればそれが徐々に成果として現れてきますし、だんだん楽しくもなってきます。

HiRo

ブログ筋が来たられてきたぞ~!

 

一人に深く刺さるような記事もどんどん書いていくぞ!

よく読まれている記事はどれも何かしらのキーワードで上位を取れていたりして検索からの流入が多いんですよね。

だからアクセスを増やすことだけを考えれば、よく検索されるワードを入れて、もっと需要の多いテーマを書いたほうがいいのは分かっているんです。

 

たとえば「PAOシステム」について書いたとしても、「トランプ記憶」でさえマニアックな世界なのに、そのトランプを記憶するシステムの一つという更にマニアックなところを突っ込んで書いても、興味をもって読んでくれる人は限られていると思います。

記憶術のPAOシステムってどんなもの?ざっくりと説明してみた

 

でも、このブログではあえてそういったことをどんどん書いていこうと思うんですよね。

 

マニアックでピンポイントな内容になればなるほど、なかなか他で質問できるところもないと思います。

他で聞くところがないからわざわざ私のブログでコメントなり、問い合わせなりをしてくれているのだと思います。

 

だからできるだけそういった思いにも応えたいんですよね。

需要は少なくても、たった一人にでも深く刺さるような、そんな記事をこれからも書いていきたいと思っています。

 

私自身も記憶の宮殿やトランプ記憶のシステムなどで頭を悩ませていたこともありますし、ブログや書籍でいろいろと調べまわってヒントを求めたこともありました。

そして海外のあるメモリーアスリートのブログに、悩みを解決する糸口となるものが書かれていてすごく感激したことがありました。

そのブログに救われた思いで、ブログの筆者に今すぐ会いに行ってお礼をいいたいくらいでした。

 

そういった経験があるので、私も一人に深く刺さるようなそんな記事を書いていければと思います。

100記事を1つの通過点として、これからもコツコツとブログを書いていきたいと思います。

HiRo

また読みに来てね~!

 

モバイルバージョンを終了