記憶の宮殿。上手く使えない時はこの4つをチェックしてみて

記憶の宮殿を作ってみたけど、うまく使いこなせない。

これってホントに使えるようになるの?

今回はそんな風に感じている方へ向けての内容です。

 

チェック1:その宮殿、本当に馴染んでいますか?

記憶の宮殿で何より大事なのは馴染み具合です。

宮殿を歩きながら「えーっと、次はどこだっけ?」とか考えながら進んだりしていませんか?もう目を閉じても、開けていても、イメージの中で迷わずスラスラ歩き回れるくらいまで馴染ませておいてください。学校や会社までの道のりなど、日頃からよく使う馴染みのある場所を宮殿に設定して、イメージの中だけでなく実際にその場所を歩いたりして、どんどん馴染ませていきましょう。

メンタリストのダレン・ブラウンさんの著書「メンタリズムの罠」では1つの章を丸ごと記憶術について書かれています。記憶の宮殿についても書かれているのですが、ダレン・ブラウンさんも記憶の宮殿は馴染ませることが大事だと述べています。

メンタリストのダレン・ブラウンの記憶術は本当に使えるのか?

 

チェック2:宮殿のアクセスポイントは適切ですか?

宮殿にはそれぞれ物を置く場所を設定していると思います。そのアクセスポイントは広すぎず、狭すぎず、適度な場所を選びましょう。例えばサッカー場みたいに広い場所を指定してしまうと、サッカー場のどこにイメージを格納したのか、後でわからなくなってしまいます。広すぎる場所は、複数に分けても構わないので、一つ一つが広くなり過ぎないようにしましょう。また狭すぎてもイメージの物がうまく載せられない場合があるので、適度な場所を選びましょう。

アクセスポイントを設定するコツはこちらの記事を参考にしてみてください。

記憶の宮殿!アクセスポイントを設定する際の7つのコツ

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”hiro.png” name=”HiRo”]アクセスポイント選びも大事なんだね![/speech_bubble]

 

 

チェック3:紛らわしい場所を設定していませんか?

似たような場所が複数存在していると混乱の原因になります。私はある有名な神社を宮殿に設定したことがあるのですが、鳥居がたくさん出てきたり、似たような門や狛犬などが出てきたりして、回りながら区別がつきにくくなったことがありました。似通ったもの、紛らわしいものは極力省くようにしましょう。

一時期、電車の路線図を記憶の宮殿にしようと試みたこともありました。

路線図を記憶の宮殿にすれば駅の数だけ記憶の格納庫が作ることができる!

そんな風に考えたのです。駅の1つ1つをアクセスポイントとして、記憶したいものを並べていくことにしたのです。しかしどの駅も似たようなイメージになってしまい、どれがどの駅だったか頭の中で混乱してしまい、結局使い物にはなりませんでした…。

HiRo

紛らわしい場所は避けた方がいいよ

 

 

チェック4:インパクトがあるイメージを作れていますか?

宮殿が問題なのではなくて、もしかしたら記憶するものをきちんと置けていないだけかもしれません。宮殿にきちんと並べられていないので、思い出そうとしてもイメージが浮かんでこないのではないでしょうか?

記憶の宮殿を歩いていても、そこに並べたもののイメージが浮かんでこない場合は、できるだけインパクトが残るようなイメージを作るようにしてください。ただ単にその場所に置くだけではなく、ストーリーを持たせるなどして、イメージとして残りやすい映像を描くように意識してみてください。

しっかりと宮殿の一つ一つの場所に、強いインパクトを与えながら物を並べていき、記憶の宮殿と覚えるものをしっかりとリンクさせるように心がけることです。そうすればイメージが浮かんでくるようになってきます。

 

まとめ

  • その宮殿、本当に馴染んでいますか?
  • 宮殿のアクセスポイントは適切ですか?
  • 紛らわしい場所を設定していませんか?
  • インパクトがあるイメージを作れていますか?

記憶の宮殿を使いこなせるようになると本当に便利です!慣れるまではすごく難しく感じるかもしれませんが、コツがつかめばすぐに使いこなせるようになってきます。スラスラと記憶できるようになってきます。

使いこなせないからと諦めたりしないで、ここに挙げたポイントを参考にしながら、馴染むまでしばらく頑張ってみてくださいね。

HiRo

一緒に記憶の宮殿を歩くのを楽しもうね!

 

4 COMMENTS

なお

記憶の宮殿について、アドバイスいただけますでしょうか?

1、記憶の宮殿は出来るだけイメージが湧くところ、馴染みのあるところの方がいいと思いますが、引越しや部屋の模様替えなどで今までの宮殿が変わる場合があると思いますが、
そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
一度やり方が身につけば、引っ越してもまた別の宮殿をつくれるのでしょうか?

2、アクセスポイントについて
住んでる家の、自室、トイレ、リビング等ですと設定広過ぎますか?

3、もともとはトランプの配置を一瞬で覚える人をテレビで見たのをきっかけで興味を持ったのですが、やはり記憶の宮殿は短期記憶に向いてるのでしょうか?買い物リストなど。

頭の中で、玄関りんご、玄関りんご、玄関りんご、リビングバナナ、玄関りんご、リビングバナナ、キッチンなっとう、、、という感じに何度も繰り返さないと頭に入りません。
それでしたら、買いたいものリストを何度も暗唱するのと変わらないのかなと、、、

イメージりょくが足りないなどでしょうか?

アドバンスいただけますでしょうか?

返信する
HiRo

なおさん
コメントありがとうございます!
1、これはいい質問だったので記事にさせてもらいました。
詳しくはこちら。
http://memory-kioku.com/palace-move/
2、スペースの広さにもよりますが、もう少しポイントを絞ってもいいと思います。
例えばリビングにはテーブルやソファやテレビがあるとすれば、それを一つ一つに設定してもいいと思います。
ある程度ポイントを絞ったほうがイメージを想起するときも思い出しやすかったりもしますし。
あとは配置するイメージにもよりますね。ちょっと難しい話になりますがPAOシステムなど人が登場する場合は、人のイメージが描けるくらいのある程度のスペースがあった方がいいと思いますし。(意味が分からなければスルーしてOK。)
どういった場所をどういった基準でアクセスポイントに選んでいるかは、「記憶の宮殿のトリセツ」に詳しくまとめているので、興味があればそちらの購入も検討してみてください。

3、記憶の宮殿はトレーニングすることによってどんどん使いやすくなってきます。
はじめのうちは時間もかかり、1度で覚えるのも難しいもしれませんが、慣れてくれば時間もスピードもどんどん縮まってきます。
私も今ではトランプを記憶するのに1分を切ることもできるようになりましたが、始めたばかりの頃は10分以上かかっていましたし。
買い物リストが5個とか10個くらいのものなら暗唱と大差がないかもしれませんが、50個とか100個とかのものを素早く記憶するのならイメージで記憶したほうが早いと思いますし、想起もしやすいと思います。
また記憶の宮殿を利用して反復復習することで、長期記憶にすることも可能ですよ。
まずは記憶の宮殿の一つ一つの場所のイメージをしっかりと描けるようにして、徐々にスラスラと順番に描けるようにして、記憶の宮殿を馴染ませていくとよいと思います。
宣伝みたいになって申し訳ないですが、詳しいトレーニング方法についても「記憶の宮殿のトリセツ」で詳しく紹介しています。
記憶の宮殿の効果が実感できるようになるまでには多少時間も必要になりますが、誰でもできるようになるので諦めずに続けてみてくださいね!

返信する
なお

お返事、ありがとうございました!
また、記事にて詳しく解説していただきありがとうございます。
とても分かりやすく、やる気も湧いてきました。

アクセスポイントについては、もう少し絞ってみようと思います。
記憶の宮殿のトリセツですね!
読んでみます。

返信する
HiRo

なおさん
こちらこそ良い質問をしていただきありがとうございます。
同じような疑問を持つ人も多いと思うので記事にさせてもらいました。
実践しながら分からないことなどありましたらまた遠慮なく聞いてくださいね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です